Jリーグの放映権料は、決算書の「公衆送信権料収益」の項目に記されている。
スカパーとの契約最終年にあたる、2016年以降の推移を示す。(単位: 百万円)
スカパーとの契約最終年にあたる、2016年以降の推移を示す。(単位: 百万円)
- 2016年度: 5,050 ※スカパーとの契約最終年
- 2017年度: 17,804 ※DAZNとの契約初年度
- 2018年度: 17,787
- 2019年度: 17,794
- 2020年度: 19,942
- 2021年度: 18,612 ※DAZNとの契約見直し
- 2022年度: 19,404
- 2023年度: 19,420 ※DAZNとの契約見直し(2回目)
- 2024年度: 21,276
- 2025年度(予算): 21,916
現在の契約先は以下の通り。
日本国内
●J1,J2リーグ
インターネット: DAZN
テレビ: NHK、地方局
●J3リーグ
インターネット: Lemino、DAZN
テレビ: 地方局、CATV局
●YBCルヴァンカップ
フジテレビ (スカパーにサブライセンス)
●富士フイルムスーパーカップ
日本テレビ
※天皇杯はJFAの管轄
海外
2025年の契約先は以下のプレスリリースを参照。
記事タイトル | プレスリリース | 公益社団法人 日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)