アメリカ国内

2023-24シーズンからいわゆる4大ネットワークとAmazonが11年契約を結んでいる。
放映権料(推定)と主な対象試合は以下の通り。

ディズニー (ABC、ESPN)
  • 年27億ドル
  • Monday Night Football
  • プロボウル
  • スーパーボウル (2026,2030シーズン)
FOX
  • 年22億ドル
  • 日曜昼の試合(ローカル枠、NFC)
  • スーパーボウル (2024,2028,2032シーズン)
CBS
  • 年21億ドル
  • 日曜昼の試合(ローカル枠、AFC)
  • スーパーボウル (2023,2027,2031シーズン)
NBC
  • 年20億ドル
  • Sunday Night Football
  • スーパーボウル (2025,2029,2033シーズン)
Amazon

Google (YouTube TV)は「NFL Sunday Ticket」の販売権を獲得している。
NFL Sunday Ticketは、全米中継される試合を除いた全試合を視聴できるパッケージ。
2023~29年の7年契約で、年20億ドルと推定。
【速報】NFLサンデーチケットはYouTubeに決定。 | 放映権事情を妄想しながらスポーツ中継を楽しむ

Netflixは、クリスマスに開催される試合の独占配信権を獲得。
2024~26年の3年契約。2024年は2試合が開催され、放映権料は1.5億ドルと推定。
【追記あり】Netflix、NFLのXmasゲーム配信。そしてWWEは? | 放映権事情を妄想しながらスポーツ中継を楽しむ


グローバル(日本含む)

全試合を視聴できるパッケージ「NFL Game Pass」の販売権をDAZNが獲得。現在、DAZNのサービス内に組み込まれている。
2023年からの10年契約で、総額10億ドルと推定。
【速報】DAZN、NFLと10年契約。Game Passの販売権獲得。 | 放映権事情を妄想しながらスポーツ中継を楽しむ


日本

日テレジータスで放送あり。
DAZNは、上記「NFL Game Pass」以外に通常の会員向けに配信を行っている。